我が家の猫たち

今回は我が家の猫たちを紹介する。

萌伽(モカ)

こんにちはでち

この子はモカ。シルバーマッカレルタビー・スコティッシュフォールド・♂・今年で12才のおじいちゃん。

12年前わしがペットショップで一目惚れして家族となった。

12年前のモカ
可愛い天使

おじさんのような座り方、いわゆる、「スコ座り」はモカはしないのだけど、一般的に猫がする「香箱」座りができないみたい。(やはりスコティッシユホールドは関節が弱いためかなと思う。

【香箱座り】

ネコが背を丸めてつくばっている様子が、香箱の形を連想させるため、メタファーとして、「香箱を作る」と呼ばれるようになったとされる。(wiki)

そこでモカ君が編み出したのが

クロスアーム座り

必殺「クロスアーム座り」

これどうなってるか判る?

ぱっと見変な感じでしょ?

右側から出ているのは左手(前足)。

左側から出ているのは右手(右前足)。

なんかカッコイいねモカ君。

ふふふ。長生きしてね。

瑠那(ルナ)

雑種の錆猫。今年で2才・♀。この後紹介するレオと本当の兄妹。ママちゃんの職場にいる猫おばさんに頂いた。

こんにちはにゃの

ツンデレな性格。幼い頃は乳放れ出来ず、兄弟のレオのおっぱいをずーっと吸っていた。レオの胸は何時でもビチャビチャだった。

レーザーポインターで遊ぶのが大好き。何時もこっちを見つめて遊んで光線を放ってくる。

あんまり遊んでやらないと、変なとこにオシッコして抗議する癖がある。

モカ君のことが大好き何だけど、モカ君は余りよってきてほしくないみたいで家にルナとレオが来た始めの頃はルナが寄っていくと「シャーッ」って言ってたけど最近ではやっとなれたようで仲良く寝てる。

玲生(レオ)

こんにちはれす

雑種の黒猫。今年で2才・♂。ルナと本当の兄妹。

とてもやんちゃ坊主。よく鳴く子で人懐っこい。結構頭が良く困ることもある。

それはレオが1才の頃のはなし。(YouTubeに動画が上がってるので見て下さいな)

いつの日からか自分で扉を開けられるようになった。ドアレバーを横から縦にして対策していたがそれも数時間で突破された。で結局握り玉に換えざるを得なくなったのだった。

とほほ。元気がいいのは良いことだけど、程々にねレオ君。

下の兄妹が来た当初はモカ君は二匹のこと「シャーッ」って言って寄せ付けなかったけれど今ではすっかり仲良しさんに。

あっでもたまにルナがしつこいと「シャーッ」って言ってるわ。

3匹ともいつまでも仲良く健康で長生きしてね。

今回はこれまで。

じゃあ明日もやってこやってこ。

(let’s do it tomorrow too)

コメント

タイトルとURLをコピーしました